智栄丸ーCHIEIMARUー


- ホームページ
- 連絡先
- 住所
- 志摩市志摩町御座
- 電話番号
- 090-1984-0907
- 駅からの道順
- 車での道順
- 伊勢自動車道、伊勢西インター下車。県道32号〜国道167号〜国道260号。インターから約1時間。
- 宿泊設備
- 無料駐車場完備。近くにはたくさんの宿泊施設もございます。
- 仕立て船の予約
- 仕立て船の予約
- 乗合い船の予約
- 乗合い船の予約
- コメント
- 三重県志摩半島、御座港より毎日出船。初心者大歓迎!初心者の方には親切ていねいに指導します。水洗トイレも甘美なので女性でも安心です。初心者からベテランまで、ご予約をお待ちしています。なお、ご家族連れや、初心者の方には、波穏やかな湾内釣りでシロギス釣りをお勧めします。
智栄丸ーCHIEIMARUーの釣果情報
投稿の順に20 / 69件を表示中
- 根魚五目釣り
- 8尾
- 20~42cm
- 志摩沖
投稿日:2014/04/06
- 根魚五目釣り
- 13尾
- 18~32cm
- 志摩沖
投稿日:2014/04/02
- 根魚五目釣り
- 32尾
- 22~40cm
- 志摩沖
投稿日:2014/04/01

オニカサゴ|22-40cm14匹
ムツ|37cm1匹
サバ|35-37cm4匹
ウッカリカサゴ|30-33cm4匹
ヤメカサゴ|25-28cm8匹
カサゴ|30cm1匹
中村様と森井様2名で鬼カサゴ狙いで6時出船。
まだ強風が残る中、頑張って頂きました。
水温も下がっていてアタリも少なかったですが
何とかお土産はキープ出来ました。
- 根魚五目釣り
- 49尾
- 20~40cm
- 志摩沖
投稿日:2014/03/29
- 根魚五目釣り
- 21尾
- 25~44cm
- 志摩沖
投稿日:2014/03/25

愛知の中村様2名で鬼カサゴ狙い。
オニカサゴ|25-44cm21匹
ウッカリカサゴ|25-40cm7匹
アヤメカサゴ|18-28cm9匹
ユメカサゴ|16-20cm3匹
タイ|38cm1匹
今日は鯛も上がり、ウッカリカサゴも特大が混じりました。
周りにジギング船が沢山いましたよ。
- 根魚五目釣り
- 108尾
- 25~46cm
- 志摩沖
投稿日:2014/03/24

愛知の飯田様ら4名で鬼カサゴ74匹!
オニカサゴ|25 - 46 cm|合計 74 匹
アヤメカサゴ|25 - 32 cm|合計 25 匹
ウッカリカサゴ|25 - 35 cm|合計 7 匹
カサゴ|30 cm|合計 1 匹
サバ|38 cm|合計 1 匹
智栄丸での鬼カサゴ釣りでの最多釣果が出ました。
昨日に続き平山様、金山様が乗船。
飯田様、杉山様が本日合流で4名によるバトルが展開されました。
鬼カサゴ釣りの結果は、綺麗お姉さんの飯田様が12匹。
杉山様19匹。金山様20匹。竿頭は平山様で23匹。
- 根魚五目釣り
- 30尾
- 25~45cm
- 志摩沖
投稿日:2014/03/23

オニカサゴ|25 - 45 cm|合計 22 匹
アマダイ|35 cm|合計 1 匹
ウッカリカサゴ|25 - 29 cm|合計 2 匹
アヤメカサゴ|25 - 30 cm|合計 2 匹
ユメカサゴ|25 - 28 cm|合計 3 匹
タコ|4.0 kg|合計 1 匹
鬼カサゴ狙いで出船。
昨日とは違い、潮が動かず水温も昨日よりかなり低くかった。
案の定鬼さんの反応も悪く、忘れた頃にあたる程度。
何度か移動をし良型も混じり、お土産はキープしました。
- 根魚五目釣り
- 36尾
- 25~40cm
- 志摩沖
投稿日:2014/03/16

名古屋の浅野様ら3名の仕立てで鬼退治!
鬼カサゴ25?40cm32匹
ウッカリカサゴ28?30cm2匹
アヤメカサゴ26?3cm2匹
特大タコ3kg
詳しくは智栄丸のホームページを!
- 根魚五目釣り
- 36尾
- 25~40cm
- 志摩沖
投稿日:2014/03/16
- 根魚五目釣り
- 50尾
- 23~50cm
- 志摩沖
投稿日:2014/03/12

2014.3.12釣果
滋賀の平尾様親子・三田様3名の仕立て
鬼カサゴ25cm?50cm36匹。
黒ムツ38cm1匹。
アマダイ40cm1匹。
アヤメ・ウッカリカサゴ12匹。
- 根魚五目釣り
- 13尾
- 25~40cm
- 志摩沖
投稿日:2014/03/09
- ハタ
- 2尾
- 35~47cm
- 志摩沖
投稿日:2014/03/08
- 根魚五目釣り
- 39尾
- 18~40cm
- 志摩沖
投稿日:2014/03/05

オニカサゴ|25 - 38 cm|合計 22 匹
ウッカリカサゴ|20 - 40 cm|合計 12 匹
アヤメカサゴ|18 - 26 cm|合計 5 匹
釣果の報告遅れました。先月2月26日の釣果です。
新漁場を探索しようと御座沖から調査しました。
鬼カサゴも釣れるのですがリリースサイズしか上がって来ない。
鬼より他のウッカリカサゴの方が上がってきました。
いつもの志摩沖のポイントまで何か所も試すが、
鬼の反応はいまいち。
やっぱりいつものポイントがよく当たりました。
釣行の日から夕食にカサゴずくしで
最後の鬼さんを昨日3月4日に食べ終わりました(笑)
アッ、最期じゃなかった・・・今日は頭の煮つけだ!
やっぱり刺身と胃袋と皮の湯引きを肝をポン酢に溶いて食べるのが1番です。
から揚げもやりましたが、油の飛散が危険です(苦笑)
- 根魚五目釣り
- 20尾
- 25~43cm
- 志摩沖
投稿日:2014/02/23
- 根魚五目釣り
- 20尾
- 25~43cm
- 志摩沖
投稿日:2014/02/22

オニカサゴ|25-43cm|合計20匹
アヤメカサゴ|30cm|合計1匹
ウッカリカサゴ|32cm|合計1匹
久し振りに鬼カサゴ狙いで出船出来ました。
しかし予報と違う荒れ模様。
そんな中、頑張っていただきました。
良型も混じり何とかお土産確保しました。
- カサゴ
- 7尾
- 28~32cm
- 志摩沖
投稿日:2014/01/30
- マダイ
- 3尾
- 38~43cm
- 志摩沖
投稿日:2014/01/20
- マダイ
- 2尾
- 37~40cm
- 大王崎沖
投稿日:2014/01/17
- マダイ
- 4尾
- 38~53cm
- 大王崎沖
投稿日:2014/01/15
- マダイ
- 2尾
- 44~52cm
- 志摩沖
投稿日:2014/01/12

チカメキントキ|30-36 cm|合計13匹
アヤメカサゴ|32cm|1匹
またまた志摩沖70mへ真鯛調査に出掛けました。
昨日と同じく、潮がぶっ飛んでました。
オモリ200号でもふけて行く潮です。
1投目からチカメキントキの入れ食い状態。
キントキがいなくなったら真鯛が連続で上がりました。
しかし後が続かず、時間だけがたって行くだけ。
60mの浅い場所も試すが何のアタリもなく1時に帰港しました。