淡路島 釣り船 KANEMO(かねも)

- ホームページ
- 淡路島 釣り船 KANEMO(カネモ)
- 連絡先
- 住所
- 淡路市育波
- 電話番号
- 090-8758-3537
- 駅からの道順
- 車での道順
- 北淡インターから5分
- 宿泊設備
- 乗船場所無料駐車スペース有り!!
- 仕立て船の予約
- 仕立て船の予約
- 乗合い船の予約
- 乗合い船の予約
淡路島 釣り船 KANEMO(かねも)の釣果情報
投稿の順に20 / 21件を表示中
- ブリ/ワラサ
- 4尾
- 50~55cm
- 淡路沖(播磨灘)
投稿日:2011/11/27
- ブリ/ワラサ
- 2~11尾
- 48~58cm
- 淡路沖(播磨灘)
投稿日:2011/11/23
- ブリ/ワラサ
- 2~11尾
- 48~58cm
- 淡路沖(播磨灘)
投稿日:2011/11/23
ジギングで青物狙い!!初心者とベテランとの差は有りましたが、坊主もなしで、ボチボチ良く釣れました(^−^)まだまだ青物好調です!!
- ブリ/ワラサ
- 1~8尾
- 50~58cm
- 淡路沖(播磨灘)
投稿日:2011/11/13
ジギングでハマチ狙い!!今日はボチボチと朝から当たりがあり、幸先良いスタート!!
竿頭は中学生の男の子!!人生初のジギングで頑張ってくれました!!一人当たり釣果 ハマチ1〜8匹 サゴシ0〜3匹 シオ0〜2匹
- ブリ/ワラサ
- 6尾
- 50~68cm
- 淡路沖(播磨灘)
投稿日:2011/11/06

今日はジギングでハマチ狙い!!どの船も釣果伸びに苦労する中、皆さん頑張ってくれました(^−^)
丸々とした、メジロもゲット!!(女性の初心者の方)今日の潮の状況下で、良く釣れた方です(^0^)
- ブリ/ワラサ
- 2尾
- 50~55cm
- 淡路沖(播磨灘)
投稿日:2011/11/03

今日は反応はあるものの、なかなか当たりがなく、かなり厳しい一日になりました(>_<)潮が一日変わるだけで、こうも釣れなくなるものかと、思い知らされました(^−^;)
- ブリ/ワラサ
- 2~5尾
- 50~55cm
- 淡路沖(播磨灘)
投稿日:2011/10/30
- ブリ/ワラサ
- 5~11尾
- 45~72cm
- 淡路沖(播磨灘)
投稿日:2011/10/09
- ブリ/ワラサ
- 31~70尾
- 30~50cm
- 淡路沖(播磨灘)
投稿日:2011/08/28

<B><FONT size="+1"> 今日はキスが釣りたいとの事でしたが<BR> 前日、近くの瀬で、青物がボチボチ釣れてる<BR> との事で、まずは青物狙いに、寄り道!!<BR> <BR> 青物は、ジギング、女性の方はサビキ<BR> での釣行。<BR> 個人差がありましたが、ビギナーにしては<BR> 上出来でしょう!!(^−^)<BR> メジロ残念ながらゲットならず・・・<BR> 変わりに、サワラをゲット(^−^;)<BR> 周りの船は</FONT><FONT size="+1" color="#990000">メジロ、何本か、あげてました。<BR> これからの青物楽しみです</FONT><FONT size="+1"><BR> (^−^)<BR> <BR> キスは、ボチボチといった感じでした<BR> 今日は、</FONT><FONT size="+1" color="#990000">ビックサイズも、チラホラゲット!!</FONT><FONT size="+1"><BR> まだキスも釣れそうです!</FONT></B>
- タコ
- 1~10尾
- 0.5~1.5kg
- 淡路沖(播磨灘)
投稿日:2011/08/21
- シロギス
- 6~12尾
- 13~46cm
- 淡路沖(播磨灘)
投稿日:2011/08/14
- シロギス
- 15~22尾
- 15~35cm
- 淡路沖(播磨灘)
投稿日:2011/08/01
- 沖五目釣り
- 3~9尾
- 40~52cm
- 淡路沖(播磨灘)
投稿日:2011/07/27

サバ・たこ狙いで出船!!サバは反応が悪く、ポイントを数箇所移動して、反応の濃いポイントを発見!!バラシモ多かったですが、一時は入れ食い状態に、タコは風がピューピュー吹き出し、早々に終了!!
- シロギス
- 10~17尾
- 15~39cm
- 淡路沖(播磨灘)
投稿日:2011/07/24

今日はいろんな魚種にチャレンジ!!
サバにはツバスが混ざり、ジグでもサビキでも好釣!!
タコは短い時間でしたが、なんとか顔をみました。
キスはボチボチ釣れました。かなり大きなキスもチラホラと!!
- タコ
- 3~15尾
- 0.7~2.5kg
- 淡路沖(播磨灘)
投稿日:2011/07/17
- アジ
- 15~30尾
- 30~40cm
- 淡路沖(播磨灘)
投稿日:2011/07/17
- タコ
- 5~15尾
- 30~40cm
- 淡路沖(播磨灘)
投稿日:2011/07/13

<B><FONT size="+1">
今日はタコメインで出船!!<BR>
タコ釣り初めての方も多かったみたいです。<BR>
どうでしたか!?(^−^)<BR>
<BR>
中々、最初は当たりが解りにくいと<BR>
思いますが、コツを掴めば、タコが乗った感覚<BR>
は、すぐわかってくると思います。<BR>
<BR>
サイズ的には良型(2キロサイズ)もあがり<BR>
今日はタコフェスティバルできますね<BR>
(^0^)<BR>
<BR>
途中からアジに切り替え、アジは潮が<BR>
良くなかったですが、この潮なりには、<BR>
よく釣れた方でしょう。<BR>
皆さん頑張ってくれました(^−^)</FONT></B>
- アイナメ
- 5~12尾
- 30~40cm
- 淡路沖(播磨灘)
投稿日:2011/07/11

7月10日(日)午前便
今日は初心者の方がたくさんいた
みたいですが、まずはアジ狙いからスタート!
アジはボチボチ、釣れました(^−^)
アジの口は柔らかいので、巻き上げる時に
良くバレてました(^−^;)
アジもボチボチ、数もできたので、
続いては、キスか、タコかと、お客様で相談
した結果、タコに決定!!
タコは数的には、多くはなかったですが
2キロほどのタコもあがり、上出来でしょう
(^0^)
淡路島 釣り船KANEMO(カネモ)
http://www.turibunekanemo.com/
- アイナメ
- 7尾
- 40~52cm
- 淡路沖(播磨灘)
投稿日:2011/07/11

今日はサバ狙いでスタート!!
サバは、ボチボチと当たりがありました。
中には、50cmオーバーも(^0^)
皆さん、色々な釣り方で、狙っていましたので
釣果は少しムラができました。
サビキや、仕掛け・釣り方は同じようで、色々
ありますから、色々試すのも釣りの醍醐味!
釣果アップを図るなら、自分に
お任せください。今までのデータに
基づいての、ベストな、仕掛けや
釣り方をサポートいたします(^−^)
- タチウオ
- 103尾
- 60~100cm
- 神戸沖/須磨沖
投稿日:2009/09/01