サケ
[ ログイン ]
投稿の順に7 / 7件を表示中
投稿日:2013/02/11
投稿:白老末広丸
タナ15m?20mで小型ながら定数釣りになった。
詳細 >>
投稿日:2009/09/15
投稿:知床の釣りバカ
天気も申し分なくサケ釣り日和と勇んで出撃。だが今日も食いが無く諦めかけてた時80mの底で1匹ゲットすることが出来ました。今年はこれで諦めることに、、、、。
投稿日:2009/09/07
今年は、さっぱり釣れない昨日ともう3回も出陣しているが1匹も釣れず。北海道周辺のサケ来遊量は過去20年で最低水準と予想されておりその通りか。もう一度サケ釣りに出かけ不振であれば、今年は諦めねばなるまい。
投稿日:2008/09/10
知床斜里沖サケ釣りシーズンインいたしました。今年は約2週間遅れていますが釣れ始めましたヨ。 7日早朝に釣れず今日も不釣果と諦め始めた7時ころからバタバタと入れ食いになりました。今後は限度一杯の10本(匹)が期待できそうです。この掲示板にアクセス回数等が表示されていれば投稿する張り合いが出ると思うが、なんだか投稿意欲が湧かないな ...
投稿日:2007/09/19
2007-09-16知床半島突端近くにサケ釣りに出かけましたが、寒冷前線の通過で雨が降りおまけに気温が低くて寒さに耐えながらの釣となりました。朝5時頃は非常にサケの喰いつきが良かったのですが10m程巻き上げると直ぐに針からはずれ逃がしの連続でした。どうも食いが浅いようです本日の釣果はサケ8匹とソウハチカレイ1匹でした。釣り上げたサケは全てオス ...
投稿日:2007/09/08
知床斜里ウトロ沖に今年初のサケ釣りに挑戦してきました。2007-09-02当日は快晴、波は無し最高の釣り日和で水深85mの棚を狙いシマノ電動丸4000が糸送りを開始間も無く海底の棚に着くか着かないかなと同時に、物凄く極めて弱いコツコツとの当たりが、、、、。きたーとシャクリを入れたら竿が船べりに引きずりこまれ強烈なサケの引き。直ぐ電動丸の巻上げ ...
投稿日:2007/09/01
投稿:羅臼遊漁船組合
サケ漁上向き。サケ20本から30本。ほっけ ペキン漁良し。クーラー釣りまぼっけ3割くらい。80センチのおひょうもまぐれで釣れました!!